FX攻略.com 発売日・バックナンバー
●私のトレード時間割
・為替マニアのトレードスタイル 平野朋之(トレードタイム代表)
・兼業トレーダーの投信戦略 不動修太郎(国際エコノミスト)
・短期に徹しストレスをなくす、私のトレード時間割 香澄ケイト(為替ジャーナリスト)
・専業トレーダーのスイングトレード生活 ひろぴー(専業トレーダー)
・スイングな私の一日 佐々木徹(ファム代表)
・プロが行う! スケジュール管理とトレードポリシー ニコラス・グールド(プロトレーダージャパン代表)
●初心者のための「FX基礎ガイド」
・ケッティーのFXなんて怖くない!! 自分をトレーダーだと思える条件 ケッティー(主婦トレーダー)
・ミスを誘発する「無意識のブレーキ」を弱める方法 Mayuhime(専業トレーダー)
・GT5式ダウ理論 重要な高値・安値を理解していますか? GT5(投資家集団)
・損切りの予約注文の重要性 遠藤寿保(YJFX! マーケティング部グループマネージャー)
・複数あっていいんです! 口座使い分けのすすめ スイスから来たFX会社デューカスコピー ゆきママ(専業トレーダー)
・スキャルパーはファンダメンタルズ情報をどう付き合えば良いか? 為替鬼(専業トレーダー)
●MT4入門
・MT4の知っ得マメ知識 マサにゃん(兼業トレーダー)
・難しい相場だからこそ自動売買がお勧め 五十嵐勝久(アルゴ代表)
●テクニカル分析講座
・外為オンライン・佐藤正和の+α実戦チャート術 平均足+移動平均線、ボリンジャーバンド、RSI
佐藤正和(外為オンライン・シニアアナリスト)
・ローソク足を理解する マックス岩本(中卒認定テクニカルアナリスト)
●国際経済・金融の真相
・FOMCの金融政策を占う、二つの指標とは? 安田佐和子(三井物産戦略研究所北米担当研究員)
・これからの外国為替相場の行方 田嶋智太郎(経済アナリスト)
●モバイルトレード最前線
・FXの取引環境はまだまだ進化していくのか!? GMOクリック証券「FXネオ」 ツーコニア
・東大卒専業トレーダーが徹底検証! ループ・イフダンを高値からスタートさせる戦略
七瀬玲(専業トレーダー)
・レンジ相場でコツコツ稼ぐ トラリピの始め方 長瀬博雅(兼業トレーダー)
・自動売買取引も裁量取引も 中里エリカ(デューカスコピージャパン マーケティング部長)
・今人気のFX会社は? ~価格.comで比較するFX会社~
上野智(カカクコムメディア企画部価格.com事業部)
・ALL外為比較からのFX基礎情報 外貨通貨(外貨)と外貨建て保険とFXの違い スイスから来たFX会社デューカスコピー
和田真弥(SBIホールディングス投資情報比較サイト事業部)
・米利上げの織り込み度 どのように計算するの? 大橋ひろこ(フリーアナウンサー)
・どの通貨ペアを見れば良いのか? イサム(専業トレーダー)
・リスクは「避けるべきもの」ではない 正しいリスクの考え方 高橋慶行(投資の学校代表)
・現役為替ディーラーが本音で語る バイナリーオプション攻略 Vol.2 実践編
井口喜雄(トレイダーズ証券市場部ディーリング課)
・神スキャル「ボリ平ドラゴン式」虎の穴 実践編2 ボリ平(タオハム代表)
・「相場の福の神」のFX投資家のための少額株式投資術
藤本誠之(SBI証券投資調査部シニアマーケットアナリスト)
・ビットコインの法規制 規制の背景と各国の状況 グレン・ランバート/翻訳:吉中晋吾
・仮想通貨(暗号通貨)詐欺に気をつけろ!! Sarah(専業トレーダー)
■特集 誰でも分かる買い合図
● RCI+ボリンジャーバンド 鳥居万友美(ピュアエッジ代表)
● 平均足+移動平均線 平野朋之(トレードタイム代表)
● スイスから来たFX会社デューカスコピー 節目突破+移動平均線 マックス岩本(中卒認定テクニカルアナリスト)
■これなら分かる! ファンダメンタルズ入門
● 今こそ知っておきたい、金利のきほん 雨夜恒一郎(金融アナリスト)
● 原油が下がると、何が、どうなる? ゼロから学ぶ原油入門 水上紀行(バーニャマーケット フォーカスト代表)
● リスクオン・オフと相場の特徴 不動修太郎(国際エコノミスト)
● 兼業トレーダーのお手本! ファンダメンタルズ情報を上手に集める方法 香澄ケイト(為替ジャーナリスト)
■損切り克服のアドバイス
● 損切りに対処する三つの方法 佐々木徹(ファム代表)
● スイスから来たFX会社デューカスコピー 分かりやすくて効果てきめん! スキャルに適した簡単損切り手法 為替鬼(専業トレーダー)
● 教科書通りに損切りしても資産が減るだけ! まずは資金管理と向き合おう ひろぴー(専業トレーダー)
● まずは意識を変えることから! 利益を得るために損を取る Mayuhime(専業トレーダー)
■特別座談会 これでいいのか!? 日本人のお金観
木村佳子(生活経済情報研究所(スイスから来たFX会社デューカスコピー 株)ビューズ代表)/細田哲生(三世一目山人)/井上敦禎(Wa plus代表)
■初心者のための「FX基礎ガイド」
● 勉強途中で最初に光が見えた瞬間 ケッティー(主婦トレーダー)
● なぜ勝てないのか? なぜ、ルールを守れないのか? 知井道通(専業トレーダー)
● コツコツ勝ってドカンと負ける 利小損大を改善するヒント マサにゃん(兼業トレーダー)
● トレーディング時に感情をコントロールするための6つの方法
ニコラス・グールド(プロトレーダージャパン代表)
● 兼業トレーダーにお勧めの中長期投資スタイル ガラケートレーダー(兼業トレーダー)
● スイスから来たFX会社デューカスコピー ファンダメンタルズを盲信しないために 為替予想との上手な付き合い方
佐川健(ピートレイド・「みんなのFX教室」代表)
■トレード手法構築のヒント
● チャート攻略の鍵となる「縦軸の考え方」と「環境認識」 GT5(投資家集団)
● シンプル・イズ・ベスト! 移動平均線の使い方 田向宏行(専業トレーダー)
● トレンドラインの基本 遠藤寿保(YJFX! マーケティング部グループマネージャー)
● 初心者でも狙いやすい! 高勝率の「窓トレード」 ゆきママ(専業トレーダー)
● なぜあなただけ勝てるようになれないのか?~決済ノウハウの重要性(後編)~ スイスから来たFX会社デューカスコピー
いいだっち先生(専業トレーダー)
■国際経済・金融の真相
● トランプ候補、白人高卒男性から愛される理由に所得格差 安田佐和子(三井物産戦略研究所北米担当研究員)
● 2016年に入ってからの相場環境と動向 太田二郎(FXストラテジスト)
● 乳製品オークションの世界 グレン・ランバート/翻訳:吉中晋吾
● これからの外国為替場の行方 田嶋智太郎(経済アナリスト)
■必勝コラム
● ブル相場とベア相場 スイスから来たFX会社デューカスコピー 中里エリカ(デューカスコピー・ジャパン・マーケティング部長)
● 投資をビジネスとして考えること 正しい投資技術の高め方 高橋慶行(投資の学校代表)
● 円は安全資産なのか!? リスク回避時に円高となるワケ 大橋ひろこ(フリーアナウンサー)
● 原油価格とFXはどんな関係があるの? イサム(専業トレーダー)
● 外為オンライン・佐藤正和の+α実戦チャート術 移動平均線+RSI
佐藤正和(外為オンライン・シニアアナリスト)
● 東大卒専業トレーダーが徹底検証! ループ・イフダンを安値からスタートさせる戦略 七瀬玲(専業トレーダー)
● MT4入門 リスクマネジメントの賢い考え方とは? 五十嵐勝久(アルゴ代表)
● ALL外為比較からのFX基礎情報
ホットなキーワード「マイナンバー」FXと大きく関係がありますのでご注意を!!
渡部純一(SBIホールディングス投資情報比較サイト事業部)
● 今人気のFX会社は?~価格.comで比較するFX会社~ 上野智(カカクコムメディア企画部価格.com事業部)
● モバイルトレード最前線 モバイルFXにはタブレットが一番のデバイスなのか!? ツーコニア
● Dealer’s EYE~現役為替ディーラーが本音で語る~バイナリーオプション攻略 Vol.1
井口喜雄(トレイダーズ証券市場部ディーリング課)
● 神スキャル「ボリ平ドラゴン式」虎の穴 スイスから来たFX会社デューカスコピー 実践編 ボリ平(タオハム代表)
● フィンテックに注目! Sarah(専業トレーダー)
● 「相場の福の神」のFX投資家のための少額株式投資術
藤本誠之(SBI証券投資調査部シニアマーケットアナリスト)
FX会社記事
● マネースクウェア・ジャパン
ワンランク上の使い方をみなさんと一緒に考える スイスから来たFX会社デューカスコピー トラリピ向上委員会
● インヴァスト証券
FXの新しい勝ち方は自動売買+裁量取引
● アイネット証券
超シンプルな全自動型FX ループ・イフダンはリスク管理も一目瞭然!
● ひまわり証券
HWBRを駆使して大荒れ相場を勝ち抜く方法
● ラジオNIKKEI「北野誠のFXやったるで! ツキイチ延長戦やで!!」、世界の政策金利
● 第11回FX攻略.com主催セミナー開催!
● 経済指標カレンダー
● プレゼント
● 年間定期購読で集中的にテクニカル強化をしませんか
● 公式サイト徹底活用のススメ
● 編集後記・次号予告
■特集 2016年の大展望 トップ6プロから学ぶトレード戦略
● スイスから来たFX会社デューカスコピー 米利上げのピッチ、中国・新興国経済の行方が大きなテーマとなる 田嶋智太郎(経済アナリスト)
● 日本、米国、ユーロの三極で、お金が何を理由にどう動くか 水上紀行(バーニャマーケットフォーカスト代表)
● 2016年、米ドルは中位安定、新興国通貨・資源国通貨は試練の年 雨夜恒一郎(金融アナリスト)
● 米株高+米金利の上昇=米ドル高はどこまでつづくのでしょうか? 太田二郎(FXストラテジスト)
● オセアニア通貨、ユーロで売りを中心とした短期売買が狙い目に 不動修太郎(国際エコノミスト)
● 米利上げペースとその影響、地政学的リスクをふくむ政治、ふたつのテーマに注目 田代岳(ADVANCE代表)
■特別インタビュー 経済をまったく知らないふつうの女性がFXで勝てるようになった理由
のりたま(ワイルドツリー専務取締役)あっつん(主婦トレーダー)リンダ(主婦トレーダー)
■特別企画 確定申告特集
確定申告で損をしていませんか?FXならではのポイントをおさえてより有利な申告をしよう!
堀龍市(日本FX会計代表税理士)
■特別企画
ビットコイントレーダー最前線 高城泰(ジャーナリスト)
■初心者のためのFX基礎ガイド
● これから始めたい人向け! FXがおすすめな6大ポイント マサにゃん(兼業トレーダー)
● トレードの基本の「き」トレンドをしっかりと覚えよう Mayuhime(専業トレーダー)
● 自分の裁量か、専用プログラムか? あなたの資産をしっかりと増やせるのはどっち?
ゆきママ(専業トレーダー)
● 為替相場の時間割と、注目すべき時間帯 遠藤寿保(YJFX!マーケティング部グループマネージャー)
● ネコでもわかる「円」と日本株の関係 陳満咲杜(陳アソシエイツ代表)
● 教科書のジョーシキを疑え! ~間違いだらけの通貨ペア選び~
佐川健(ピートレイド・「みんなのFX教室」代表取締役)
● 大切なのはライフスタイルの軸がどこにあるか本業あってこそできる兼業トレーダー
香澄ケイト(為替ジャーナリスト)
● 低空飛行だからこそ絶好の好機!? トルコリラ、南アランドの中長期展望
ガラケートレーダー(兼業トレーダー)
● なぜ勝てないのか? 勝つことを考える前に 知井道通(専業トレーダー)
● ケッティーのFXなんて怖くない!! トレード勉強時間の確保の仕方とトレードへのイメージの変革
ケッティー(主婦トレーダー)
■トレードの上達方法
● 「どこで入って、どこで出るか」を決めるシンプルな考え方 田向宏行(専業トレーダー)
● 単純でありながら効果は絶大! 読めばあなたもすぐできるブレイクアウトを使った売買手法
平野朋之(トレードタイム代表取締役)
● だからスキャルで生活できる! 今から賢く始めるスキャルピング入門 為替鬼(専業トレーダー)
● 数学オンチでもわかりやすい! 数字の罠、パーセントの法則とは? 資金管理を知らない人は現金が底をつく
佐々木徹(ファム代表取締役)
● なぜあなただけ勝てるようになれないのか?~決済ノウハウの重要性(前編)~
いいだっち先生(専業トレーダー)
● 初心者が知らない! 迷いのないトレードを身につける方法 健全な手法は絶対的基準に築かれる!
GT5(投資家集団)
● ここがイイね! そこがヘンだよ! 日本人が上手くなるための提案
ニコラス・グールド(プロトレーダージャパン代表取締役)
● 松下誠のインベスターズクリニック ドローダウンがトレードルールの生命線 松下誠(ドリームワークス代表)
■国際経済・金融の真相
● 米利上げのキーワードは「緩やか」、その意味とは 安田佐和子(三井物産戦略研究所北米担当研究員)
● ニュージーランドの乳業をのぞいてみよう グレン・ランバート(ADVFN営業課長)/翻訳:吉中晋吾
■テクニカル分析講座
● 外為オンライン・佐藤正和の+α実戦チャート術
200日移動平均線+一目均衡表+MACD 佐藤正和(外為オンライン・シニアアナリスト)
● ローソク足を理解する マックス岩本(中卒認定テクニカルアナリスト)
● 東大卒専業トレーダーが徹底検証! ループ・イフダンやトラリピで損切りしてはいけない理由
七瀬玲(専業トレーダー)
● Dealer’s スイスから来たFX会社デューカスコピー EYE~現役為替ディーラーが本音で語る~ディーラーに聞いてみた
井口喜雄(トレイダーズ証券市場部ディーリング課)
● ALL外為比較からのFX基礎情報 海外FX業者の特徴や国内FX会社について
和田真弥(SBIホールディングス投資情報比較サイト事業部)
● 今人気のFX会社は?~価格.comで比較する FX会社~
上野智(カカクコムメディア企画部価格.com事業部所属)
● 米連邦準備制度理事会、連邦公開市場委員会 中里エリカ(デューカスコピー・ジャパン・マーケティング部長)
● なぜ経済指標で相場が大きく動くのか? イサム(専業トレーダー)
● 2016年マーケットのテーマは? 気になるふたつのリスク 大橋ひろこ(フリーアナウンサー)
● モバイルトレード最前線 スイスから来たFX会社デューカスコピー モバイルFXを始めるならデモトレードからスタート! ツーコニア
● ビットコインってなに? Sarah(専業トレーダー)
● 神スキャル「ボリ平ドラゴン式」虎の穴 -入門編- ボリ平(タオハム代表)
● 「相場の福の神」のFX投資家のための少額株式投資術
藤本誠之(SBI証券投資調査部シニアマーケットアナリスト)
● ドッグ・ポイント 昔ながらのワイン造り グレン・ランバート(ADVFN営業課長)/翻訳:吉中晋吾
FX会社記事
●ひまわり証券
ひまわり証券の取引アプリが大幅リニューアル! iPhone1台だけでの資産運用にチャレンジ!
●マネースクウェア・ジャパン
ワンランク上の使い方をみなさんと一緒に考える トラリピ向上委員会
●マネーパートナーズ
自己資金を使わずにFXデビューできるマネーパートナーズのFXnanoに注目!
________________________________________
● FX攻略.com運営 教育プロジェクト! FX100年プロジェクト 第1期生追加募集!
● ラジオNIKKEI「北野誠のFXやったるで! ツキイチ延長戦やで!!」、世界の政策金利
● 主な経済指標発表カレンダー
● 公式サイト徹底活用のススメ
● 第10回FX攻略.com主催セミナーがとても盛り上がりました!
● プレゼント
● 年間定期購読で集中的にテクニカル強化をしませんか
● 編集後記・次号予告
デューカスコピー・ジャパン 新規口座開設とお取引で最大30,000円キャッシュバックキャンペーンが実施中です
デューカスコピー・ジャパン 新規口座開設とお取引で最大30,000円キャッシュバックキャンペーンの詳細
- 口座開設申込期限:2019年6月1日午前9時から2019年8月1日午前8時59分まで
- キャンペーン概要:キャンペーン期間中に規口座開設と初回入金(最低入金額1万円)が完了した方に取引量に応じて最大3万円をキャッシュバック
取引量とキャッシュバックについて
取引量(米ドル換算) | キャッシュバック金額 |
---|---|
5000万USD以上 | 30,000円 |
2000万USD以上~5000万USD未満 | 20,000円 | スイスから来たFX会社デューカスコピー
1000万USD以上~2000万USD未満 | 10,000円 |
500万USD以上~1000万USD未満 | 5,000円 |
200万USD以上~500万USD未満 | 2,000円 | スイスから来たFX会社デューカスコピー
デューカスコピー・ジャパン 新規口座開設とお取引で最大30,000円キャッシュバックキャンペーンの注意点
初回入金が10,000円以上ないとだめ
取引量は米ドル換算で計算
過去に口座開設し、一旦口座を閉鎖した後に再度口座を開設してもダメ
法人も対象外
取引終了後にすぐに出金した場合は対象外になる可能性あり
デューカスコピー・ジャパンとは?
デューカスコピー・ジャパンの特徴や取引手数料さらに評判などを徹底解説しました
FX取引キャンペーンの鉄則
条件厳しいキャンペーンなのでキャンペーン目当てでの参加はオススメしません
デューカスコピー・ジャパン 新規口座開設とお取引で最大30,000円キャッシュバックキャンペーンの公式情報はこちら
このほかのお得な新規口座開設キャンペーンはこちらです
現金やポイントなどがもらえるお得なネットバンクや証券会社などの口座開設キャンペーンまとめ
他にもお得なキャンペーンはいっぱいありますよ
おススメキャンペーンはこの3つ
【当ブログ限定】AGクラウドファンディング会員登録キャンペーン(ソーシャルレンディング)
【当ブログ限定】Bankers(クラウドファンディングサービス)
【当ブログ限定】岡三オンライン
FXTFキャンペーン
役立つサイト
[お願い]記事の内容については正確性に努めていますが、紹介した定期預金やキャンペーン、イベントなどを利用・参加する場合は、必ず公式情報をご確認ください。
当ブログは、掲載情報の誤表記、読者の錯誤並び掲載情報入手時期による機会損失等により被った損害について一切の責任を負いかねます。 さらに、それらを起因とした苦情を、キャンペーン等実施元である金融機関や団体に対して行わないでください。
コメント