FXとはなにか

勝率を上げる秘訣

勝率を上げる秘訣
『FX2.0』
ついに累計48000ダウンロード超え!
特に鉄板手法の「逆張りからのトレンドフォロー」とどんなに手法を覚えても身に付けることができない秘伝の「負けなくなるメンタルコントロール術」が無料で手に入ると、FX初心者からベテラントレーダーまでロングランの人気電子書籍です。

勝率を上げる秘訣

本セミナーでは、
引越し比較サイト「引越し侍」をはじめとした引越し比較サービス事業を展開する、
「エイチーム引越し侍」様をお招きし、ABテストの勝率を上げた、「モーメント分析」について、
実際のお取組み事例をもとにお話しいただきます。

スケジュール

  • 15:30 受付開始
  • 16:00~16:40 第1部 モーメント分析クラウドUSERGRAMのご紹介
    株式会社ビービット 生田 啓
  • 16:40~16:50 休憩
  • 16:50~17:40 第2部 パネルディスカッション
    パネリスト:エイチーム引越し侍 中川 翔太様、立石 千尋様
    株式会社ビービット 佐藤 駿
    モデレータ:株式会社ビービット 三宅 史生
  • 17:40~18:10 質疑応答

講演者のご紹介

株式会社エイチーム引越し侍
デザイン開発部 マネージャー
中川 翔太

名古屋工業大学大学院を卒業後、2014年に株式会社エイチームに入社。
引越し侍のバックエンドエンジニアとして、引越し侍が運営する各サービスの開発に従事。
2018年からはデザイン開発部マネージャーとして制作部隊のマネジメントとともに、
各サービスのCVR改善を指揮。ABテストの”勝率”改善にも注力している。

株式会社エイチーム引越し侍
マーケティング部 アシスタントマネージャー
立石 千尋

名古屋大学を卒業後、2014年に株式会社エイチームに入社。
引越し侍の法人営業担当として、企業向けのアライアンス提案を行う。
2016年にマーケティング部へ異動し、インハウスSEO担当として引越し・エアコン工事・ネット回線のSEOを担当。
SEOコンテンツ制作や内部施策の提案・実装、アルゴリズム分析等を行っている。

株式会社ビービット
エクスペリエンスデザイン支援事業部
アカウント・エグゼクティブ
生田 啓

京都大学工学部を卒業後、株式会社ビービットに入社。ユーザー中心アプローチによるネットマーケティング手法の開発や、金融機関、大手保険企業などへの コンサルティングに携わる。
現在は、企業が科学的にマーケティングを行って確実に成果を創出するための効果測定ツール「ウェブアンテナ」および新サービスのモーメント分析クラウド「USERGRAM」の事業運営に携わる。

株式会社ビービット
プロダクト設計責任者 兼 プラットフォーム運用責任者
三宅 史生

東京大学工学部卒業後、2006年に株式会社ビービットに入社。
2009年より広告効果測定ツール「WebAntenna」のマーケティング・営業・サポートなどの立ち上げを行ったのち、ソフトウェア事業責任者に就任。
2017年に「USERGRAM」の立ち上げを担当。現在はプロダクトの企画責任者と、カスタマーサクセス・テクニカルサポートの運用部門責任者を兼任。数百社のクライアントを支援している。

株式会社ビービット
エクスペリエンスデザイン支援事業部
SaaSセールス アカウント・エグゼクティブ
佐藤 駿

エントリー時にやるだけでFXの勝率を上げるコツとは?損益が全く変わるシンプルな思考法

1.エントリー後の相場の変動で損失を出してしまわないためのコツとは?

吹き出し画像

吹き出し画像

吹き出し画像

吹き出し画像

それは 「 シナリオを立てる 」ということ です。 自分がエントリーしてからのシナリオを立てるということがとても重要 になります。

だから 本来であれば結構良い勝率が出ているはずがなぜか連敗してしまったり、ほとんど利益が積みあがらなくなったりして、いずれ大きな負けでトータルマイナス になってしまいます。

実はこういった壁にぶつかっているトレーダーは非常に多いのです。 多くの方が何とか乗り越えよう・解決しようとしますが、その時に選ぶ手段を間違ってしまうのが原因 です。

自分の失敗を手法のせいにしたり、時間足のせいにしたりはたまた通貨ペアのせいにしたりするのですが、 本当の問題というのはシナリオがたてられていないということ なのです。

それを想定していないがために 本来勝てるはずのトレードも負けてしまう、大きな値幅が取れていたはずがチキン利食いで終わってしまう わけですね。

吹き出し画像

吹き出し画像

吹き出し画像

2.勝つ手法を知っているだけではダメ!『ロードオブザリング』の失敗談から学ぶポイント

吹き出し画像

吹き出し画像

吹き出し画像

吹き出し画像

そこで「デアゴル」は川に落ちてしまうのですが、川底にある金色に光る指輪を見つけ拾い上げます。実はこの指輪というのはロードオブザリングの中では 「お金・権力・支配力」 などの象徴で強力な魔力を秘めていました。

現実も同じで、そういうものを目にしたり、触れた時に人は揺れ動いておかしな方向に行ってしまうのです。 自分がコントロールできる一定ライン以上を超えると 冷静な判断ができなくなってしまうわけです。

吹き出し画像

吹き出し画像

2-1.「ゴラム」と「スメアゴル」│初心者がエントリー後の損益で陥りやすい二面性を学ぶ

これが 自分自身をコントロールでき領域を超えてしまった状態 です。そうなるとどうなるかというと、人は正常な判断ができなくなります。

冒頭でお伝えした通り 「本来だったら勝ちで終わるトレードを損切りで終わってしまう」「チキン利食いで終わってしまう」 わけです。

吹き出し画像

ここがFXの恐ろしいところで、勝てる戦略をただ知っているだけではダメということなのですね。 戦略以外にも、それを正しく使いこなすためのあらゆる工夫が必要 になってきます。

そしてこういったことはボクらの中にもあるということなのです。つまり ポジティブとネガティブの両面がFXに対しても影響している 勝率を上げる秘訣 わけです。

吹き出し画像

3.エントリー後のシナリオは利益・損失の2パターンを想定するのがコツ

吹き出し画像

吹き出し画像

それは生きている以上仕方のないことですが、 何が大事かというとバランスなのです 。 毎日楽観的過ぎてその場しのぎなのもダメですし、ネガティブに考えすぎて物事が全然進まないのもダメですよね。

どちらかに偏りすぎるのは良くないので、常にその 中間・中庸 を心がける必要があります。

トレードにおいても ボクらがついやってしまいがちなのは良いシナリオ、つまり思惑通りのシナリオだけを考えてしまうこと です。もしくは逆に悲観的なシナリオだけを考えてしまう。

こういった 相場の様々なパターンがあることを考慮しないと、いくら優れた手法でも本来のトレード戦略が生かせない のです。ボクが推奨している 「逆張りからのトレンドフォロー戦略」にもそれが当てはまります 。

この手法は勝率もなかなかでエントリーシグナルや損切りポイントが明確です。だからそれほど迷わないはずなのですが、たまに 「中々勝率が上がらない」「連敗してしまう」 といった相談がきます。

これも同じことなのです。しっかりと両方のシナリオを毎回想定する、 プラス・マイナスのシナリオを同じくらい考えて逆行や含み益どちらにも備えておけば、相場がどう傾いても冷静でいられる のです。

吹き出し画像

3-1.逆張りからのトレンドフォローで勝つ確率を上げるポイント

吹き出し画像

吹き出し画像

例えば、「逆張りからのトレンドフォロー」であれば、ある程度トレンドが出た後に転換していくところを取りに行く戦略なので、 損切りラインが明確で思惑の方向に行った時の 取れる値幅のポテンシャルは非常に大きい といえます。

リスク・リワードも1:2以上を確保できますし、 損切りポイントも近く設定できます 。そして トレンド転換のポイントを狙うので、 非常に勢いの出やすい理想的な戦略 なのです。

ただ、非常に結果の良い手法なだけに、 理想通りに行き過ぎるとプラスのシナリオしか想定しないようなことに陥ります 。そうすると、 「想定外の逆行が起こった時にパニックになり慌てて損切りしてしまう…」ということが考えられるわけです。

この時点で冷静でいられなくなってしまうので、負けを取り返そうとルールを無視したエントリーを繰り返し、小さな損失を重ねてしまいます。結果、 ふたを開けてみるとトータルでマイナス になってしまうということが起きるのです。

ですから、 今日から皆さんにぜひやっていただきたいのは、毎回両方のシナリオを想定して見守っていくということ です。

だからボクたちも少なくとも同じ方向に向かって努力はできます。 やることを決めてしっかりと実行する、これが重要 なのです。

4.まとめ

ボクが紹介する 逆張りからのトレンドフォローを最大限に生かしてもらうために、エントリー時に心がけて欲しいこと を紹介しました。

ポジティブなシナリオとネガティブなシナリオ、この プラスとマイナスの両方を想定しておくこと で、予想外の相場の動きにも冷静でいられるようになります。

「 トレンドは続いていたのに一時的な逆行で損切りしてしまった… 」「 同じところで反発したので怖くなって利確したらブレイクしていった… 」という 初心者が陥りやすいミスを圧倒的に少なくすることができる のです。

FXで勝ち続ける次世代トレーディングの極意を知りたくありませんか?【豪華プレゼント付き】

メルマガでは、 ブログでは書けないような更に深い内容を、様々な事例を取り上げながらご紹介しています! 知識がついたら、実践していくことが大切ということは、冒頭でもお伝えしました。

では、具体的にどんなことに取り組んでいけば良いのか? ということを、 FXで勝ち続けるためのメンタルと手法を学べる、電子書籍と講義(期間限定のプレゼント) でお伝えしています。

ボクが実現したい未来は、FXトレードを通じて、人生に本当に大切な実力を磨き上げ、世の中を良くしていく仲間を増やしていくことです。仲間づくりのために、メルマガでは質問なども受け付けていますので、 ボクに直接ホットラインで質問できる ようになります!

電子書籍プレゼント

P.S.
FXについてどこからはじめて良いかわからない方はこちらの記事から読んでみてください!
勝率を上げる秘訣

P.P.S.
FXで自由な時間とお金が欲しい? まずはこの記事で「FXトレーダーの真実」を知ってください…。

人気ブログランキング参加しています!
良ければ下リンクをポチッとお願いします!

  • メンタルをブラされることなく、ストレスフリーで勝ち続けられている3つの秘密
  • 初心者がゼロから勝ち続けるトレードスキルを習得するための成功法則
  • ドラゴンボールから学ぶ究極のFX上達法

無料メール講座に登録する

コメントを残す コメントをキャンセル

RECOMMEND

FX上達には「負けること」が必須だった!秘伝「負けの極意」とは?

FXブレイクアウト戦略入門。初心者におすすめのパターンを紹介!

スマホFXのデメリット3つ。勝てない初心者、儲かる業者。

FXのおすすめ会社を紹介!巷では知られない業者裏事情を暴露

【もう逆行は怖くない!】ドンピシャで最高のエントリーポイントを捉えるトレ…

FX逆張り手法完全マニュアル|FX初心者向けまとめ

初心者必見!!pipsの計算方法から損切り・利食いのポイント、そしてロッ…

FXで勝ってる人いるの? みんなのFX成功談と上達のポイントまとめ

FX初心者はまずここから!「FX基礎編動画無料セミナー」↓↓

FX初心者はこの順番で記事を読もう!↓↓

FXを初めて3ヶ月〜半年以上の方へ!伸び悩んだらここをチェック!↓↓

海沼 光城

海沼 光城 / Mitsushiro Kainuma

『THEORIES 相場で生き残る11の法則』『THEORIES 相場で生き残る11の法則』はAmazon Kindle 有料書籍の「ビジネス・経済」部門、「投資・金融」部門、「財務会計」ランキングで堂々1位を獲得!(2020年2月10日時点)

「FXの発信をしている人は、『勝ててないのに勝っているフリをしている』人が多い中、海沼さんは、本当に勝ち続けているんだな、というのが伝わってきます。」「みつしろさんの失敗談やそこから来る人生観が書かれていて、凄いエネルギーをもらえる本です!」など、発売開始直後から大きな反響をいただいています。

『FX2.0』
ついに累計48000ダウンロード超え!
特に鉄板手法の「逆張りからのトレンドフォロー」とどんなに手法を覚えても身に付けることができない秘伝の「負けなくなるメンタルコントロール術」が無料で手に入ると、FX初心者からベテラントレーダーまでロングランの人気電子書籍です。

人気記事ランキング

カテゴリー

無料メルマガ特典の電子書籍の感想

Yと申します。今回メールさせていただいたのは、みつしろさんのおかげで、8月のトレードで利益が残すことができたからです!
しかも390pipsを獲得することができました!FXを始めて2年くらい経ちますが、月単位で結果を残すことができたのは初めてです。
5月からグランドセオリーに入会し、翌日から養成ギプスでコツコツとエントリー、利食い、損切りを無意識にできるよう訓練してきました。
それから、みつしろさん推奨の日足、4時間足で朝一の環境認識だけでトレードする手法を使い、大きく利益を残している状況です。
これからもロットを上げながらコツコツとこの手法を使い、利益を残せるよう頑張っていきます!

suideiさん

kazuさん

kenboさん

こんにちは。とても無料とは思えない内容のコンテンツを提供していただきありがとうございます。
最も感心させられてしまったのは、プロの手法や考え方を惜しげもなく披露していただけることは
もちろんですが、トレードを通した人生感や哲学も教えていただけるところでした。
とかくどのくらいの期間でどのくらい設けたという話が跋扈するこの業界の中で、健康や日常生活とをうまく融合させてトレードにあたるという考え方に脱帽といった感じです。ありがとうございます。
また、自分も格闘技と麻雀に興味があり桜井章一さんを勝手に人生の師としているところでしたが、動画で桜井章一さんの本の一文を引用されていたことにはとても驚愕しました。
桜井章一さんの言葉で日常がだらしない人間が ”勝負のときだけ勝とう”というのは誤りだ、みたいなのがあるのですが、トレードについても同じなんだなぁと感心させられました。
現状マイナスからのトレードとなっていますが、勉強しなおしてコツコツ日常生活ともども修正していきたいと思います。
いやぁとても良い方にネットを通してですがお会いできたことに感謝です!

自分はFXを始めて1か月くらいの初心者です。いつも勉強させていただきありがとうございます。
自分はレジサポ転換をメインでやっていこうとトレードインターセプターで検証を重ねていましたが、実践では謎のポイントでエントリーし見事に高値や安値をつかんで敗北したり、いいポジションを持っても逆行するローソク足の動きにビビって決済したりで全く勝てませんでした。
しかし、今日こそみつしろさんの教えを実践しようと思い、今日の夕方につけたユーロ円の高値をブレイクしたあとの戻しを待ってエントリーし、ついに12pipsとることができました!!本当にうれしいです。みつしろさんのおかげです!
特に勉強になったのは待つことの重要性です。みつしろさんはとにかく待てとおっしゃっていましたが本当にその通りだと思いました。あとはカップアンドハンドル、フラッグなどの具体的な形を教えていただいたのでレジサポ転換をする上での武器が増えたような気がします!また、トレードで大事なのはメンタルだなとも感じてきたので、そのあたりも詳しく話していただいて勉強になります。逆張りからのトレンドフォローもレジサポ転換を極めたら挑戦しようと思います! 勝率を上げる秘訣
当然まだまだマイナスなんですが今日の初勝利の気持ちを忘れずに徐々に利益を出せるトレーダーになりたいと思いますので、これからもたくさん勉強させていただければと思います。

ISAMIさん

現状、勝てていない人には素晴らしい電子書籍だと思います。本当に有料級だと思います!私にはとても勉強となりました。
これからは自然体でできるトレードスタイルで、エネルギー効率が高いトレードを確立していきたいと思います。
FXで負ける人の4パターンでは、その全てに当てはまっていました。
解決するための具体的な方法も書かれていますので参考にして変えていくための努力をしていきます!
まずは「トレードしている以外の時間」の過ごし方から変えていくことがとても大事なんですね。
そして、とにかく「余計なことをしない」、コレがやっぱり究極の上達法だと思います。
これからも、いろいろと勉強させていただきたいと思います。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

「マリオカート8DX」で勝率を上げる方法【基礎編】

ともず

ともず

ということで次に「自分の順位に応じた戦法」について解説します。

基本的にこのゲームでは攻撃(防御)加速無敵の3パターンのアイテムがあります。

とにかく最後まで1位を守り切れば勝ちなので、設置するだけで2位以降を倒すことができるボムや、青甲羅を唯一消すことができるクラクション、表も裏もコインでないダブル防御などを引いて1位を守り切りましょう。

1位に最も近い順位なので、後ろを抑えつつ2位をキープして青甲羅が飛んでいくのを待つか、赤甲羅などで1位に攻撃を仕掛けて早いうちに1位に上り詰めるか、 戦略がカギを握る順位 です。

この順位帯は上位と呼ばれ、ブーメランファイア展開アイテム(甲羅3つやバナナ3つ)など攻撃アイテムが出やすいです。つまり 非常に戦場となりやすい ので上位をキープするために後ろを攻撃するか、ここからいち早く抜け出すために積極的に前を攻撃するか、どちらをとるか冷静に考えて行動しましょう。

この順位帯は中位と呼ばれ加速アイテムが出やすいですが、上位でもなく下位でもない 中途半端な位置 です。上位は荒れやすく、この順位帯で出るアイテムも微妙なものが多いので、減速して無敵アイテムを引きに行くか上位に攻撃をするかといった選択をすることが基本です。

下位に下がってしまったらあきらめるのではなく「打開」に向けて準備しましょう。 打開とは加速しながら中位や上位の攻撃を無敵アイテムでかわし、前の順位に戻っていくというやり方 です。

また、もし無敵を使用している最中にサンダーが降ったら、周りはアイテムを持っていない中強いアイテムを持ち上位に戻ることになるので成功すればかなり勝率が上がります。

ともず

バイナリー オプションで勝率を上げる方法/レジサポの引き方とレンジの考え方

バイナリー オプションで勝率を上げる方法

バイナリー

少しでも今後の バイナリーオプションで勝率を上げる ために

バイナリーオプションで勝率を上げる考え方

私も YouTube 動画でトレード動画をよく見ます。

FX の手法を解説している YouTuber さんは

ただ残念なことにバイナリーオプションの手法を解説している YouTuber さんは

などと説明しているバイナリーオプションの YouTuber さんが多すぎます。

あくまでも補助的なものであり、ローソク足の動きが重要です。

バイナリーオプションで稼いでいるかどうか見分ける方法

  1. インジケーター頼りの手法をたくさんアップしている
  2. チャート画面のローソク足を拡大して解説している
  3. マーチン手法ありきで高勝率を謳っている

このような人たちは、 偽物 だと私は判断します。

バイナリーオプションで勝率を上げるレジサポの引き方

何度も跳ね返されている価格帯

三尊逆三尊、ダブルトップダブルボトムのネックライン

今までにない上下のヒゲ

トレンド転換のきっかけになった押し安値戻り高値

  • 上昇トレンド中のレンジでは上限では売らない
  • 下降トレンド中のレンジでは下限では買わない

特に レンジブレイクの可能性が高い パターンです。

バイナリーオプションは、 FX よりも簡単という人がいますが

関連記事 この記事を読んだ人はこれも読んでいます!

20190521実践動画

本日は2勝1敗でした。 5月21日 USD/JPY 110.123 110.129 6分13秒 L 5,000 勝率を上げる秘訣 負け NT200とV値根拠薄い。 軽く突き抜けた。時間帯関係あるのか? 5月21日 CAD/JPY 82.0.

ハイローオーストラリア実践_エントリー動画-値幅観測論ヒント

XM社 MT4 バージョン確認方法とプラットフォーム更新のやり方/2022.04.勝率を上げる秘訣 06

20190522-実践記、大失敗の巻

今日の午前中から、別府に1泊2日で旅行に行くので 出発前にササッとエントリーしたが思わぬ3連敗。 そんなに甘いものでは無いと痛感しました!! やっぱり、きちんと時間をかけてライン取りしないといけないと大反省。 .

mt4 使い方 初心者向け/快適チャート設定からおすすめインジケーターの入れ方を動画で説明

バイナリーオプション攻略法/平均足と一目均衡表、RCIを使った手法

20200220バイナリーEUR/USDエントリー根拠動画

EUR/USDでエントリーした根拠や初心者の掛け金などを説明している動画になります。 使っている手法の軸は、先日、ブログにも掲載した次の手法です。 参考になれば、幸いです。 下の画像をクリックで再生されます!

バイナリーで酒田五法は使えないの?/ 気になる勝率や本を調べてみた

酒田五法は使えない? 酒田五法の歴史的背景やこの手法を生み出した人物については ネット上に情報が転がっているのでここでは説明致しません。 ※すみませんが、ご自分でお調べになってください。 酒田五法が、 FX やバイナリーオプションで使え.

パチンコ店長のホール攻略

l_022


その方法とはズバリ 「打たない」という方法 である。

01


設定6濃厚となるキュウベエが出現したのだ。

つまり、 設定狙いで確実に勝率を上げる方法とは
いかに打たないかということ
なのである。

開店と同時に食事休憩やノロノロ稼働

11037

設定狙いとモラル

オススメ機種バナー PC用

ブログランキング参戦中!
応援クリックお願いします!
↓↓↓↓↓↓
-->

4号機のカイジや育ちでは見かけましたね。
ただ、専業は自分がホールや一般客にとってどういう立場か考えないと、自分の首を絞める事になりますから。
瞬間的に美味しくても、店側の意図した形と違うとなれば設定を使わなくなったり出禁にもなる可能性があります。
一般客が負けてくれてるから成り立つ商売?が専業なので、一般客の迷惑になる様な行為は結局自分に返ってきますね(汗)

勝率を上げる秘訣 クロロ より:

クロロ 勝率を上げる秘訣 より:

自分の打ってる台の挙動ばっかり見る奴イライラしますね。
打ちながら見られるならなんとも思わないですけどね。
結構そう思ってる方多いと思います。

クロロ より:

クロロ より:

その後店員さんは
・今日は通常営業日ではあるが、凪あすは稼働が悪く、稼働を上げるために6を入れてみた
・実は何日も前から6だったが、誰もほとんど打たないし、ちょっと打っても不発だったからずっと据え置きにしておいた

そこで、実際にホールで設定を組んだことのあるクロロさんに質問なのですが、
主力にならないバラエティの稼働の悪い台を稼働をあげるためにわざわざ設定6を入れるということは良くあることなのでしょうか?
また、設定6を入れた際に誰にも気づいてもらえないから、不発だったからということで何日も据え置きにするというのも良くあることなのでしょうか?

クロロ より:

いつも楽しく拝見しております。
さて、私はジャグラーの設定狙いを夕方からよくするのですがちょっと耳の痛い話ですね。
私の場合、台を押さえてから5-10分位は島の状況(データロボなどで合算確率やREG確率などを概算で頭で計算して本当に設定入っているかを確認)を見てから稼働します。
また、連チャン終了時など、折を見て5分程度同様の行為をします。また、続行するかどうかを迷った時も同じです。
夕方の場合、稼働がどんどん上がるために設定状況がどんどん浮き彫りになるため島の状況も含めて続行するかどうかをきめています。
流石に休憩をとったりすることはありませんが、他の人に較べれば他の台を観察しつつ打っているということに変わりはありません。
しかしながら、この程度のことは大目に見てほしいです(笑)

クロロ より:

本当、今回の記事はためになります。
特に自分は「台が呼んでるから」とか言う酷い理由で
打っちゃう豚さんなので、
来年は自制心をしっかりと持って…打てればいいなぁと(´・ω・`)

クロロ より:

昔各機種6使うイベント時、カイジや南国育ちのときはこんな感じでしたよね。
開店と同時に埋まって、1時間すれば、7割居なくなってましたね、
僕が朝イチ南国で朝三連して、横が空いたので、彼女と隣同士で打ちたくて呼んだら彼女の方が6で、僕の三連は自力でした(笑)
殴られるまではないが、当時の朝から沖スロ打つ人は香ばしいオッサン多かったので睨まれてドキドキしました。
怖かったな

クロロ より:

カイジとれても、朝イチからトイレに行ってろくに打たず、他の人が超えるのを待ってた人がいましたね。
時速150ゲームのペースで、
南国はキュインしたら全島から注目されて、三連したらため息が聞こえそうなくらいでしたね(笑)

クロロ より:

>開店後5分も経たないうちに5台中4台が空き台になった
>設定6濃厚が出現
>哀れ
>その瞬間に他の台の客が飛ぶ

所で今回のblogのような事例は、責任者の立場だとどう思われますか?以下の選択肢に当てはまりますか?
・(開店5分で出たとしても)ほら、設定6きちんといれているぞ
・(朝一とか時間に関係なく)あーあ、設定6演出なんか出ないでくれよ
・その他(具体的に)

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる