県内企業の魅力を発信し、若者と企業との
出会いの場を提供するサイトです。
外為どっとコムのロゴ
- 2021/07/26 UP !!
- 2018/02/09 UP !!
世界の『オカネ』に興味ありませんか?
こんな仕事をしています
会社のココが自慢
■無料駐車場
マイカー通勤が多い沖縄では、駐車場の確保が大変ですが、当社沖縄拠点(浦添)におきましては、無料駐車場を完備しております。
■休暇制度
沖縄に進出して11年目となりますが、女性の方でも働きやすい『産前・産後休暇』もきちんと取得でき、復職後も活躍するなど、長く楽しく働ける職場環境となっております。
もちろん男性にとっても働きやすく、多くの男性社員も活躍中です!!
目指している姿
1.お客様第一主義
2.金融業界発展への貢献 FX 外為どっとコム
3.投資者保護
4.企業情報の適時適正な開示
5.情報管理の徹底
6.人権の尊重
7.社会への貢献
8.反社会的勢力との関係遮断
こんな人材を求めています
・コールセンター経験者、未経験者でもやる気のある方
・世界のオカネ・社会・経済動向に興味がある方
・新たな業界に飛び込みたい方
・人と話すことが好きな方 FX 外為どっとコム FX 外為どっとコム
・向上心、協調性がある方
やりがいを感じるのはこんなとき!
採用担当者からのメッセージ
コールセンター未経験者・金融業界未経験者も大歓迎!!
充実した研修制度があるため、沖縄採用メンバーは未経験からのスタートです。
入社してから手厚い研修を行うため、社員一同上昇志向を持って業務に励んでいます。
東京都江東区に㈱オリエント・トラディション・エフエックス(現 ㈱外為どっとコム)を設立
「New夢飛行」による5通貨ペア(米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドル、豪ドル/円、英ポンド/円)のFXサービスをリリース
■2003年12月
本社を東京都港区に移転
「外貨ネクスト」の取扱通貨に3通貨ペア(ニュージランドドル/円、カナダドル/円、スイスフラン/円)を追加(8通貨ペア対応)
■2005年12月
金融先物取引業の登録<関東財務局長(金先)第64号>を完了
一般社団法人金融先物取引業協会へ加入
■2007年6月
沖縄県名護市に名護支店開設
「外貨ネクスト」の取扱通貨に4通貨ペア(香港ドル/円、ポンド/米ドル、米ドル/スイスフラン、南アフリカランド/円)を追加(12通貨ペア対応)
外為どっとコムがクローズドコンテンツを移管して開設したオウンドメディア「マネ育チャンネル」で目指すもの
マネ育チャンネル(https://media.gaitame.com)
マーケティング課題解決のためにクローズドだったコンテンツを公開
__オウンドメディア「マネ育チャンネル」について教えてください。
川崎さん 「マネ育チャンネル」は 、「マネーを育てる」をコンセプトに、FX・投資を学べるコンテンツをはじめ、トレードアイデアを磨くコンテンツや、プロのノウハウを活かすFXレポートなどを発信する投資情報サイトです。
__ クローズドなプレミアムコンテンツを広く公開しようとお考えになった背景 には、どういったことがあるのでしょうか。
__「マネ育チャンネル」の目的について教えてください。
はてなブログ採用の理由は「スピード感」
__立ち上げの際に意識したことはありますか?
__メディアのローンチまでは、約3か月だったと伺いました。
__準備期間としてはかなり短い事例になりますね。
クローズドコンテンツを移管
__ありがとうございます。もともとCMS選定でポイントとされていた項目にはどんなものがあったのでしょうか。
移管前の「外為情報ナビ」では、一部記事の管理をMT( Movable Type)で行っていたのですが、引き続き運用面を考えた使いさすさは重要だと感じていたので、移管先は、使いやすく、これまでの記事投稿手法がそのまま使用できることもポイントでした。
__クライアント様が独自でご用意されたセキュリティチェックの確認依頼は年々増えており、導入検討のポイントのひとつになっていると感じています。
ターゲットごとに分けた記事企画
__「マネ育チャンネル」のターゲットや実際の読者層はいかがでしょうか。
__インタビューや特集、豪華講師陣の貴重なレポートなど、幅広いコンテンツが充実しておりますが、記事の企画はどのように考えてらっしゃるのでしょうか。
コメント